七花的日常
2007
去年の末くらいから、あまり本を読まなくなってる気がする。
あんなに読書が大好きだったのにな。
とりあえず、マンガや簡単な小説でリハビリしていこうと思います。
読み終わった本。
*『デスノート』全巻
もともと1部は読んでたんだけど、2部になってから読まなくなってたので、思い出す意味で全巻友達に借りました。
1部はやっぱりイイ。
どこからそんなアイディアと考えが浮かぶんだって、凡人の私はただただ驚くばかり。
で、2部は、考え方は確かに1部と同じくらいかそれ以上なんだと思うけど、でもなんか、こじつけっぽい部分も多くて。
まぁそれは1部も同じなんだけど、1部だとそれを感じさせない勢いがあったと思うの。
でも、2部はなんだかこう……「惰性」みたいのを感じちゃう。
終わり方もなんだかなぁ。
まぁ結論は良かったんだけどね。
*『涼宮ハルヒの憂鬱』1~3
アニメを見て以来、ちょっとハマり気味(笑)
でも、マンガよりアニメのがクオリティが高いらしい。
私はあんまりアニメ見ないから分からないけど、たしかにテンポ良くストーリーが運ぶのはアニメの方かも。
でも、マンガもそんなに悪くないよ?
まぁ「面白い」以外の感想は特に見当たらないけどね。
*『デブになってしまった男の話』
なかなか曲者な本だった。
いや、読みやすいんだけど、逆に読みやす過ぎて何も考えないで話が進んでいっちゃうの。
目で字を追ってるのに頭に入ってこない、みたいな。
デブになる前の主人公、よくいるキザな男だね。
こういう自分はモテることを自覚しつつ行動してる人って苦手。
でもデブになってからすごい卑屈になるってのも私は好きくない。
まぁリアル過ぎるからイヤなのかもしれないけど(笑)
外見と性格って関係があると思う。
ホルモンバランスもあるんだろうけど、往々にして太ってる人は、女っぽい性格の人が多いと思う。
逆に痩せてる人は男っぽい性格。
全員そうなワケじゃないと思うけどね。
だから私は痩せてる人よりもぽっちゃりした人が好きなのかも。
マンガはともかくとして、すごく久しぶりに小説を読んだ。
読みたい本はいっぱいあるんだから頑張らなきゃ!
とりあえず次は「いしいしんじ」かな~☆
恋愛狂でスピード狂。
かなり自己中で気分屋。
寂しがり屋でオープンな性格。