忍者ブログ

七花的日常

七花の日常をつれづれと。 コメントもらえると喜びます。

   2025

0419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

1003

日付詐称はなはだしい沖縄旅行記をようやく書き上げました(笑)
【1日目→http://sevenflowers.blog.shinobi.jp/Entry/129/
2日目→http://sevenflowers.blog.shinobi.jp/Entry/132/
最終日→http://sevenflowers.blog.shinobi.jp/Entry/133/】
月日がたつのはあっという間で、もうあれから半月経ってしまいました……。

ホントに沖縄イイとこだったなぁ……(´ω`*)
今年はもう無理だろうけど、来年もまた行きたい。
つうか、行く! 何がなんでも行く!
そう思わせるような場所でした。

mixiやってる人はフォトアルバムもあるので、興味ある人はどうぞ。
【→http://mixi.jp/view_album.pl?id=5502345&mode=photo】
といっても、日記の写真+αな感じで、大して変わらないけどね~。

ということで、ブログ更新をサボってた間、沖縄行ってたワケですが、その他の近況もざっと。

*小学校からの友達が赤ちゃん出産
*専門からの友達が結婚
*妹が実家へ出戻り

ま、こんなもんかな。
って、これ全部他人のコトじゃん!
自分のコト何もないじゃん!

いや、だって別に最近特に何もないんだもん。
仕事も恋愛も順調だしさぁ。
そろそろなんか面白いコトやりたいなぁとは思うけど。
何がイイかなぁ……う~ん……。

PR

   2007

0922

8:00 起床。また会社に行く時間と一緒。
今日は最終日だからちょっと起きるのダルイ。
天気は晴天。超晴天。
3日間の中で一番の晴天。
悔しい><

9:00 ホテルをチェックアウト。
前日に北西に行ったので今度は南東の南城市へ。
国際通りからは約20キロの海の見える喫茶店「シーサイドカフェ」へ。
5502345_3099900673.jpg
北西はたまに渋滞があるけど、
南東に向かう道はガラガラ。
またアップダウンの激しい、
しかもクネクネとカーブの多い道に
ワクワクしながら吹っ飛ばしましたw




9:30 「シーサイドカフェ」に到着するも、なんだか様子がおかしい。
なんと、お休みでした!Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
ショックを受けつつも、この辺は同じような喫茶店がけっこうあるので違うカフェへ。
5分くらいで「浜辺の茶屋」に到着。
店員のおじさんに声をかけると10時からオープンだから海を散歩してこいとのこと。
引き潮で砂浜になってるトコをお散歩すると、ヤドカリやらカニがわんさか!
ヤドカリが可愛くてずっと見とれてました(笑)

10:00 お店がオープンしたので、朝食にホットサンドセット。
5502345_361352030.jpg5502345_1079751444.jpg

海を見ながら食べる朝食は何とも言えないセレブ感。
相変わらず海はキレイなエメラルドでキラキラしてました。
5502345_902847076.jpg5502345_420951404.jpg

後ろ髪を引かれつつ1時間ちょっとで出発。
空港に向かって、これで帰宅です。

11:50 那覇空港到着。
5502345_634210466.jpg空港付近がやっぱり混んでて
ちょっと時間を食う。
ホントは35分に集合だったんだけどねぇ(苦笑)
受付のお兄さんに「窓際がイイですか?」と聞かれ、目を輝かせながら「はい!」と答えたお子ちゃまな私w


12:40 那覇空港出発。
窓際の席で離陸からずっと外を眺めてました。
エメラルド色の海が遠ざかるのも、街がオモチャみたいに小さくなるのも、全部見てました。
雲は、やっぱり水蒸気と思えないくらいフワフワで。
なんだかいろんなものをいっぺんに見てしまったせいで涙が。
涙腺もろすぎ。
着陸はウトウトしてたら終わってました(笑)

15:00 羽田空港到着。
空港でオムライスを食べて、カレとバイバイ。
帰りの電車で今回の旅行を思い出してドキドキしたり、終わってしまったコトを悲しんだり。

楽しかったなぁ。
たぶん一生忘れない。
初めての飛行機。初めての沖縄。初めてのエメラルドの海。
初めてづくしだったもん。
また行きたいなぁ……。

   2007

0921

8:00 起床。会社行くのと同じ時間。でも全然苦じゃないww
天気は雲の多い晴れ。
5502345_3538078082.jpg

9:00過ぎ カレが起きるのを待って、念願の美ら海水族館へ。
国際通りからは約60キロ。
でも高速はけっこうすいててスイスイ走れた。

高速を降りたらそこは海でした。
もうね。テンションあがりまくり。
助手席で熟睡してたカレが起きるくらい大声で「海が! 海が!」と大騒ぎw
エメラルド色の海なんて初めて見た!
つうか、ホントにエメラルドだなんて思ってなかった!!

11:00 美ら海水族館到着。
5502345_1547407263.jpg5502345_1411908837.jpg
5502345_847051187.jpg

ナマコとヒトデに触りました。
なんとも言えない感触が病みつきになりました(笑)
キレイな色のサンゴとか可愛いカメとか、マンタとかサメとか、テンションはマックス。
5502345_1232550124.jpg5502345_382184817.jpg
5502345_4223163331.jpg5502345_2740763550.jpg


ちなみに、カレは3回目だったらしく
テンション低めでした。

13:00 水族館を出ようとしたら、雷・波浪警報が。
仕方ないので昼食は海洋公園内のビュッフェへ。
ホントはタコライス食べたかったんだけどなぁ(´・ω・`)
でもラフテーとか紅芋の天ぷらとかあったから良かった♪
そうこうしてるうちに雨はやみ晴れ間が。
海洋公園の砂浜に少し下りて、またテンション上がる。
なんであんなに砂が白いんだ! なんであんなに海がキレイなんだ!!

14:30 カレがオススメの長浜ビーチに立ち寄るため海辺をドライブ。
アップダウンの激しい道をふっ飛ばしてるうちに気付いたら迷子に(笑)
とりあえず海沿いを走ればイイんじゃないかと適当に走る。

5502345_1984834926.jpg住宅地を進んで行くと誰もいない穴場ビーチを発見!
適当万歳!!ww
超楽しくなって車の中で水着にお着替え☆
砂浜でカレと二人、
ヤドカリ探したりカニ探したり
貝殻投げたりして遊んでましたw


5502345_2784693177.jpg5502345_3368957945.jpg

17:00 ビーチを満喫したあとは日焼けしないうちに、森のガラス館へ。
箸置きがもらえるチケットを持っていたので、ついでにそこでお菓子類のお土産購入。
ちんすこう×4箱、シーサークッキー×1箱、紅イモタルト×1箱。車があるとやっぱり便利。
ここで、カレにシーサーのストラップを買ってもらいました。
それがすっごい可愛いの!
『姫ちゃんのリボン』のポコ太に似てる(笑)

18:00 買い物したので高速に乗ってホテルへ帰宅。
途中で虹のアーチを目撃!
またも熟睡のカレが起きるほど大声で騒ぎまくる。
だって、きちんとアーチになってる虹を見るの初めてなんだもん。
夕焼けもすごくキレイで、感動屋な私は軽く泣きそうになりました。

5502345_214054901.jpg5502345_4204726475.jpg

残念ながら虹は撮れなかったけど、夕空もすごくキレイでした。
空に見とれて事故りそうになるくらい……(笑)

20:30 ホテルに着いてすぐに国際通りで買い物。
買い足りなかったおみやげを一気に買い込みました。
泡盛をバイト先用に買ったりね。
ここでカレにココナッツの指輪とちゅら玉のネックレスを買ってもらいました。
あぁ、もうどうしよう。嬉しすぎてずっと着けてます。

22:00 夕飯は国際通り沿いの沖縄居酒屋。
5502345_510744433.jpg食べたのは、
アグーの塩焼き、豆腐よう、
海ぶどう、海草サラダ、
ラフテー、イカスミ焼きそば、
テビチの煮付け、ジーマーミー豆腐、
豆乳ぜんざい、
さとうきびアイスクレープ。
2日間で沖縄の名産品をほぼ食べた気がする(笑)
カレは泡盛ストレート、泡盛ロックを飲み、私は泡盛カクテル〔シークワーサー〕を飲んで約9000円。
これでもやっぱり安い方だなぁ。
この2日間で泡盛の美味しさに目覚めました。
あのまろやかな甘みイイね。モチロン薄めなきゃ飲めないけど。

   2007

0920

7:00 起床。ワクワクが抑えきれない。

5502345_1809077174.jpg

10:00 羽田空港集合
空港初めてな私のために少し早めの集合。
展望台から飛行機見てテンション上がりまくり。

5502345_2841893223.jpg5502345_3946385555.jpg
ただ、落ちたらどうしようとドキドキもしてた。
ロビーとターミナルが違うコトを初めて知る。

朝食:空港内(ホットサンド、サラダ)

11:50 羽田空港出発
機体到着が遅れたために10分遅延。
座席は真ん中の真ん中。空見えなくてつまんな~い(´・ω・`)
でも離陸瞬間は怖くてカレの腕にしがみついてました。
雲の上は安定してたのですぐに慣れてカービィ開始。
一睡もせず、2時間ちょいで到着。

15:00 那覇空港到着
着陸間近で揺れまくり。
カレが「あ~これはダメだね~墜落だね~」とか言うから超涙目。
無事に着陸したけど酔いまくりで気持ち悪い。
荷物待ってる間に元気になったけどね。
荷物はなかなか流れてこなくて焦りました。
今回ボストンバッグで行ったんだけど、次はキャリーケース買おうかな。
なんかすごいラクそう。
お外は曇り空。

空港でレンタカーを借りる予定だったのだけど、時間がかかるらしいので、モノレールに乗って違う支社へ。
モノレールに乗れると思ってなかったからちょっと嬉しい。

15:30 おもろ町で降りてレンタカーを借りに。
10~15分待ちとか言われてたのに、結局40分くらい待たされた。
カレが少しイライラしてて怖かった……(´・ω・`)
でも、レンタルされた車がライトグリーンのCUBEでテンション持ち直し!
もっとボロい車を想像してたのに、かなりピカピカでした☆

5502345_286090250.jpg5502345_1908550907.jpg
待ち時間の間に見つけた、沖縄では超メジャーな「ブルーシールアイスクリーム」。
チョコドリンクはミロみたいな味でした。
私はけっこう好き。

16:30 昼食:ソーキそばを食べに「沖縄そば専門店 田そば」へ。
5502345_3147462797.jpg
この、ガイドブックに載ってた
三枚肉そばを食べたかったんだけど、
品切れだったので普通のソーキそばを。

ソーキそば初体験!
美味しい!
ラーメンよりもお腹に溜まる感じ。

お疲れなカレを見てホテルに行こうと思ったけど、結局私が行きたがってた首里城へ行くことに。


18:00 首里城到着
5502345_1476251548.jpg5502345_539679739.jpg
5502345_4023236348.jpg5502345_227282981.jpg
薄暗くなってきて、雨もパラパラ。
でも、門柱の朱色や金色にテンションが上がる。
なんであんなに色が出せるんだろう……。
5502345_209668136.jpg
写真だと上手に色が出ないのでしっかりと目に焼き付けてきました。

正殿を出ようとしたら突然の土砂降り。
晴れ女敗北か……とショックを受けていたら、あっという間に小降りに。
晴れ女勝利! とか思ってたんだけど、このあと沖縄の雨は簡単に降ったりやんだりすることを知りました(笑)

20:00 首里城を堪能したあとホテル到着。
国際通りにあるホテルニューおきなわっていうビジネスホテル。
サービスは普通だけど場所的にはかなりベスト。
夕飯を食べに行きがてら国際通りをブラブラ☆
沖縄でメジャーなブルーシールアイスクリームで紅芋ソフトを食べた♪

22:00 国際通りを少し外れたトコにある沖縄居酒屋「うりずん」で夕飯。
5502345_195753805.jpg
この辺で観光旅行から食い倒れの旅にシフト(笑)
5502345_4058312566.jpgミミガーさしみ、
豆腐よう、
昆布イリチイ、
ソーキの塩焼き、
麩チャンプル、
海ぶどうを食べ超ご満悦。



5502345_1110694596.jpg5502345_1322559897.jpg

旅行先でその土地のものをきちんと食べれるのって幸せ。
カレは泡盛ロック1合×2〔瑞泉、南甲〕、私は泡盛カクテル〔マンゴー〕と生ジュース〔マンゴー〕を飲んで、お会計は7500円くらい。安い!! かなり満足しました。

ホテルに帰りがてら、スーパーに寄り道。
テビチとかミミガーとかいろんな種類の泡盛が普通に並んでて面白かった。

   2007

0912
今年の冬はお花をいっぱい繋げたマフラーを作りたい。
でもカギ編み苦手なので練習中。

上が初回。下が2回目。
割とあっさり上達しました(笑)
あとは花びらの大きさが均等になるように力加減を一定に出来ればオッケー☆



Photo diary*
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
七花
HP:
性別:
女性
趣味:
喋る、読む、観る、歌う。
自己紹介:
甘いものと可愛いものが大好き。
恋愛狂でスピード狂。
かなり自己中で気分屋。
寂しがり屋でオープンな性格。
最新コメント
[10/09 ナンバ]
[10/04 アオネコ]
[10/03 七花*管理人]
[09/27 アオネコ]
[01/30 七花*管理人]
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP